2024/04/01 13:05

四月!ひと足お先に桜便り。韓国から!

アニョハセヨ!韓国に留学中のマエダちゃんより連日、ステキな写真が送られてきます。みなさんにもおすそわけしまーす♫そんなわけで四月になりました。はやっ!!!今週末は金曜日!たまご倶楽部のかたヨロシクで...

2024/03/30 12:35

新しいカタログ届きましたよ~!

こんにちは~卒業! 転勤!  引っ越し!  進学!  などなど忙しそうな春。みなさまお元気でしょうか。どうぞリラックスするお時間がありますように。本日のお知らせは恒例のカタログご注文のこと...

2024/03/29 10:05

好きなことだけトコトンと!

むかしむかしのブーサンは当時のカレー屋の仕事が急がしすぎて自分の時間もなくてもちろん趣味の時間もなくて仕事人間でした。10年くらい頑張りすぎて疲れちゃったころ天からのお告げが。「あなたは趣味を仕事に...

2024/03/27 13:15

マニアック★中古レコード、CD、そして本!

旅さきで古本屋さんに入るのが面白い。新しいものよりも古本を見るほうがわくわく!!りむにもときどきいかにも古本やレコード目的で来てくれる若い男性客が数人います。コーヒーを片手にすぐにレコードがあるコ...

2024/03/26 11:43

大好きだ!!楽しみだ!!

みかん3個分の大きな野田琺瑯の大きな保存容器!ものすごくお気に入り。これに『おからのオカズ』をたーーっぷり作るのが月曜日の夜の習慣になりつつあります。ちょうど1週間分です。新鮮で美味しい『おから』...

2024/03/25 10:17

りむしんぶんは自己満足!

何度か手直ししてやっと完成!51号ヨロシクお願いしますっ他人が見たら同じなんだろうけど書いてる本人はこだわりチラホラ。だけど『あれ?これ新しい新聞?!もらったっけなぁ』と、内容を読んでもわからないら...

2024/03/24 08:57

ケンジさんのおすすめバックとエプロン!

最近のブームは朝ごはんを食べながら観る『昨日、なに食べた?』です。ケンジ役の内野聖陽のアドリブみたいな演技を思わず素で笑っちゃってる(ように見える)シローさん役の西島秀俊。ほのぼの。だからブーサンを...

2024/03/23 11:52

ぶれんだ洋品店open★SAT & SUN の2日間!

openしましたーーーーっぶれんだサンの大好きがいっぱい詰まったコーナーで今日も創りながら販売していきます。いまも札幌からこの日のためにご来店!!嬉しすぎ♡今回はお人形の洋服を選べるらしい!!そしてっこ...

2024/03/22 09:08

わくわくと、こんわく。

ブーサンがわくわくしております!春だからです。でも春だから税金の支払いが多くてブーサンは困惑もしております。ぶひっ!!さて。気を取りなおしまして春だからお出かけの季節ですねー!!新発売★タンブラー33...

2024/03/20 08:58

20日(祝)のこと、23日(土)のこと。

本日、3月20日は水曜日ですが17時までopen!!ヨカッタラおいでくださいませ~!!そして23日(土)はパンが届く日ではありませんがぶれんだ洋品店がopen!!と言うことで王様のパンの調理パンを特別販売しまーー...

2024/03/19 10:15

【第2回!】ブーサンのBOOOOO

YouTube 2本目がアップされましたー!!【ブーサンのBOOOOO】月に1度のペースで配信していきたいと思います!この調子だと毎月、中旬ですね。ふむ!ミドコロは3つありますっまず!今回もアシスタントはダリ(写...

2024/03/18 10:43

次の土&日だよ!ぶれんだサンだよ!

このお人形。サッポロでぶれんだサンが出展した大きなアートイベントではとっても反応があったらしくて旭川のお客さまよりもサッポロなのかなぁ、、なーんて話してたのですが今年に入ってりむにはじめて訪れてく...

2024/03/17 11:55

あるあるだよ~!?

ふと手にした雑誌でエッセイを書くひとがこんなことを書いていて、ヘェッーと思ったので長いけど書いちゃいまーす。『最近のお店は、店員が接客をするから当然にお客さまと店員の会話はよくあることで。でも僕は...

2024/03/15 12:27

1、2、3、4!!

ハローです!お知らせは4個。1、たまご届いておりまーす。倶楽部のかたなるべくケース持参でヨロシクお願いしますm(_ _)m2、20日(水、祝日)は営業します!!10時~17時くらいまで。ヨカッタラおいでください♡...

2024/03/13 08:23

変わることを楽しんでいこー!!

10年くらい前にりむに来たことがあるお客さまからこの写真をいただきました。カフェ時代ですね!入り口の場所は今と同じだ。懐かしい~。そしてなにより木が小さーいっっ!!!10年って少し前のような気もするけ...